2015年8月26日水曜日

横浜美術館【蔡國強展:帰去来】

こんにちは^^
キタキカクの喜多理恵です。


さて、前回のブログのつづき。

横浜美術館にて「蔡國強展:帰去来」(←リンク先では動画が再生されるので音が出ます。ご注意ください)を見てきました。
難しい漢字ですが、「さいこっきょうてん:ききょらい」と、読むそうです。



横浜美術館は初めて訪れましたが、とてもアカデミックな雰囲気の、いかにも美術館といった外観、内装で、背筋がぴっと伸びるかんじがします。
みなとみらいの洗練された街並みによくなじんでいます。
このあたりは歩いているだけでも楽しいので、お散歩ついでに寄る人も多いのではないでしょうか。



さて、今回の企画展、「蔡國強展:帰去来」ですが、この蔡國強というアーティストは現代美術のスーパースターとも言われている、世界的にも超有名な人です。
(このページで詳しく書かれています→http://yokohama.art.museum/special/2015/caiguoqiang/summary.html

彼の名を一躍広めたのは、北京オリンピックの開会式、閉会式で視覚芸術監督を務めたことでしょうか。あの有名な花火の演出をした人です。

ニューヨークのメトロポリタン美術館での個展や、ベルリンでのパフォーマンスなど、現代美術家としての名声をほしいままにしている、その名の通りスーパースターです。

今回の目玉の作品はこちらの「壁撞き」
ベルリンの壁を題材に、見えない壁に走ってはぶつかり、ぶつかってはまた走って壁を越えようとする、99匹の実物大のオオカミ。

とても大きな部屋にテグスで吊るされた99匹のオオカミは、ものすごい迫力です。
この展示は触れることはもちろんできませんが、ごく近くまで近寄ることができ、自分も作品の中に入って、この見えない壁へ何度もぶつかっていくオオカミたちの気持ちにシンクロできます。


他にも、2014年、2015年制作の新作が展示されており、蔡國強が精力的に活動していることがよく分かります。
火薬を使って描かれた作品も多かったです。

横浜美術大学との共同作品や、この横浜美術館のエントランスで火薬を爆発させて完成させたという、非常に巨大な作品など、見せ方もすごい。

彼自身の芸術的センスはもちろん素晴らしいのですが、その作品をどのように伝えるか、どのように見せるか、この場所では何がふさわしいのか、そういう事も全て考えた上で作品が作られている印象がありました。とてもバランス感覚に優れた頭のいい芸術家なのだと思います。


そういえば、日本のアート集団chim↑pomが「ヒロシマの空をピカッとさせる」のパフォーマンスをしたとき、蔡國強は同時期に広島の原爆ドームで黒い花火を打ち上げてヒロシマ賞も取っていましたね。
chim↑pomは強く批判され、蔡國強は賞賛されたという、あの一連のエピソードは現代美術界に一石を投じましたが、日本社会での現代アートの位置がよく分かる事件(?)でした。

現代美術。。。。難しい。。。。



あ!
横浜美術館では同時開催で横浜美術館のコレクション展も見られます。

思いがけずダリの作品も見られて感動。

みなとみらい散策にはもってこいの横浜美術館、オススメです^^

そごう美術館【歌川国芳】

こんにちは^^
キタキカクの喜多理恵です。


急に涼しくなってきましたね!
夜になると寒いくらいです。
きっとまた暑さは戻ってくるとは思いますが、寒暖の差で体調を崩さないように気を付けたいですね。


さて、先日はかなり前に予告していた「歌川国芳展」に行ってまいりました。
横浜のそごう美術館です。


で、せっかく横浜まで遠出したので、そごうの高層階にあるレストランで海を眺めながら優雅にランチです。
百貨店の中にある美術館だと、こんな事も楽しめるのでいいですよね。


良い気分になったところで、いよいよ美術館へ。横浜駅直結のそごう百貨店の6階にあるので、アクセスの良さは抜群です。

国芳展の入口はこんなかんじ^^
私たちを出迎えてくれるのは国芳の猫です!

なんと人間味にあふれた猫たち。
国芳が生まれたのは1779年とのことですが、200年以上も前からこのようなコミックテイストの絵が一般市民の間で人気を得ていたというのが面白いですよね。

近頃の浮世絵展を見て、本当に日本人のDNAというのは脈々と受け継がれているのだと実感します。

館内には、かなりの量の国芳の版画が展示されています。
初期の作品から、人気の動物画や妖怪画などなど、これだけ一挙に国芳の作品を見られることもないと思います!!

また、夏休みの終わりごろということで、国芳を自由研究の題材にしようという小中学生もたくさん訪れていました。確かに子どもの目にも魅力的に映る浮世絵ってめずらしいかも。。。。


これらの絵は公式サイトで紹介されているものですが、難しいこと考えずに、反射的におもしろい!と思える作品ばかり。
国芳展に行けばみんな笑顔になれます^^


そして思わずおみやげも購入。
猫で描かれた「かつを」がたまらなくかわいいポストカードと、いろんな猫の描かれたチケットケース。
いつまでもながめていられます^^



そして。。。。。

せっかく横浜まで来たので、国芳展を見た後は、みなとみらいの横浜美術館まで足を伸ばすことにしました!

しかも交通手段は船です!
ランチをしているときに見つけた船着き場^^


船に乗るなんて久しぶりなので、ワクワク。

潮風が気持ちよすぎました。

そごうからみなとみらいまでは船で約10分くらい。
電車でも一駅くらいですが、時間に余裕があればとてもオススメな交通手段です。


横浜美術館では蔡國強展がやっていました。
それについてはまた次回。。。。

では。

2015年8月16日日曜日

弥生美術館【森本美由紀展】

こんにちは^^
キタキカクの喜多理恵です。


世間ではお盆休みも最終日ですね。
kitakikakuはお盆休みも通常営業でしたので、今日は普通の週末です^^

来月にはまた展示会があるので、アトリエにこもって作業する日が続きますが、少しでも余裕を見つけると外に出たくなるものです。
一昨日の金曜日には、アトリエから一番近い美術館「弥生美術館」に行ってみました!

こちらでは9月27日まで、「森本美由紀展」が開催されているのです。
ファッション関係者にとってはおなじみのイラストレーター、森本美由紀氏の回顧展になります。

この展示は絶対に行きたいと思っていた展示のひとつ。
デザイナーを志してその道の勉強をしていた人なら、一度は彼女の絵柄を真似してみたことがあるのではないでしょうか。

それくらい魅力的でファッショナブルなイラストを描く方です。

何を隠そう、私も彼女のイラストレーションの本を持っています!
表紙からしてオシャレすぎ!

ちょっとだけ中身を。
こんな風に、描き方とかも詳しく載っています。

サラッと描いているようでいて、センスとデッサン力がとんでもなく高いことが良く分かる本になっています。

眺めているだけでも満足^^



さて、そんな彼女の回顧展が行われている弥生美術館ですが、この美術館は、同じ敷地内に竹久夢二美術館も建っており、入場券を購入すると両方の展示を見ることができます。

場所は東京大学の弥生門のごく近く。
文化的な雰囲気が、歩いていてとても気落ちの良いエリアです。
赤門ほど有名ではない弥生門ですが、それでも立派な構えです^^


うっかりしていると、通り過ぎてしまいそうな、さりげないたたずまいの弥生美術館。
静かで落ち着いた雰囲気が魅力です。


中庭も素敵。

竹久夢二美術館への入口も、弥生美術館と一緒になっています。

こじんまりとした私設美術館ですが、緑に囲まれていて、とても居心地が良いです。どことなく岡本太郎記念館 に似ているような……
岡本太郎記念館もアットホームで大好きなオススメの美術館です。


今回の「森本美由紀展」は、2013年に54歳で亡くなった森本氏のアトリエに残された作品を、一挙公開したものです。

二階層の展示フロアには、これでもか!というくらいぎっしりと作品が並べられていました。

カラー、モノクロ、どれも魅力的です。
彼女の作品は、雑誌のイラストやCDジャケットなど、印刷物に使われることが多かったためか、加工前の肉筆画と、それが雑誌の紙面やCDジャケットに印刷された後のものと、両方展示してあったりもしました。

彼女の作品が、さらに別のデザイナーの手によって加工され、それもまた作品として魅力的なのです。

写真撮れるコーナーにて。
左下はタマちゃんという森本氏の作ったキャラクターです。
「ツイッターやフェイスブックでお知らせしてね」と書いてあったのでブログに書いてみました^^



そして帰りには併設の喫茶店で一休み。

企画展とコラボしたタマちゃんどらやきをいただきました!
こちらのどら焼きは「わ菓子 徳」のこだわりのどら焼きとのこと。
おいしかったです^^ふふふ


この美術館では高畠華宵や竹久夢二の作品もシーズンごとに展示がえされているので、何度足を運んでも見飽きない美術館です。
上野からもお散歩気分で行けます!

森本美由紀展は9月27日までですので、ぜひ!

2015年8月12日水曜日

次のアイデアなどなど

こんにちは^^
キタキカクの喜多理恵です。

すっかりお盆のシーズンですね。
kitakikakuのアトリエは今のところ通常営業ですが、なんとなく、街を歩いている人が少ないような気がします。


さて、先日ですが、アトリエの近所に住む友人と会いました!
自分では実感なかったけれど、なんと10年ぶり!
フェイスブックを通じて、あれ?もしかして近所に住んでる??なんて話になり、じゃあ会おうよ!と、サクサク話が進みました^^
いや、ネットってすごいですね。

私もkitakikakuを立ち上げてから、かなり情報を公開しているので(笑)いろいろとネット上でつながれて楽しいです。

久しぶりの再会は、近所のパティスリー「エリティエ」で。

友人は、前に勤めていた会社の元同期で、今は大学などで講師をしつつ三人の子供の子育てしつつ、旦那さんの仕事も手伝いつつ、すんごい多忙な毎日を送っているそうです。。。。。本当にすごい!

いろいろ話をできて楽しかったな!
すごい心強いご近所仲間ができました^^




さて、お仕事のほうはと言いますと、2016年春夏のサンプル生地が揃いはじめたところです!

お盆休み前日に墨田キールさんに押しかけて、ねばってねばって、お盆前に仕上げてもらったという出来立てホヤホヤの生地です^^
前回のブログでお願いしていた分が出来上がってきました!
ギラギラ!

ギラギラギラギラ!!

今回はとにかくギラギラしてもらいました。


試作品なども作りつつ、お盆も絶賛営業中です!


 自由に試作品を増殖させているこの時期が一番楽しい時でもあります。
一か月後にはまた合同展示会なので、そこで新作をお披露目できるようにがんばりたいと思います!