こんにちは^^
キタキカクの喜多理恵です!
私は食べ物の好き嫌いは比較的ない方だと思うのですが、それでもにんじんだけはあまり好きではないなぁ…という自覚があります。
なので、スーパーでもにんじんは……5年くらい買った覚えがありません……。子供みたいですみません……^^;
生でも煮ても焼いても、なんとなく苦くてなんとなく甘い……特に煮たときの食感と甘味が………^^;
ところが、そんな私のにんじんイメージを覆す食べ物がありました!
その名も「キャロット・ラペ」!!
ちょっと前にオープンした「SWING 水道橋店」で食べたキャロット・ラペが、すごくおいしい!!私でもムシャムシャ食べられる!!と、感動したのです。
キャロット・ラペとは、簡単に言うとフレンチ風生にんじんの和え物。
にんじんを細かく切ってレモンやオイルなどで和えたものだそうです。
早速自分でも試してみました!にんじん買うの久しぶりです!

松の実を入れたレシピで作りました。
にんじん一本をピーラーでスライスして、レモン半個、オリーブオイル2まわし、塩、白こしょう、パセリ、そしてローストした松の実を好きなだけ。簡単!
作り立てもおいしいですが、私は一晩くらい置いたのが好きです。
生にんじんのスライスってめっちゃ鮮やかで綺麗でびっくりしました。
時間を置いても変色しないですし、食卓を彩るのにいいですね^^
今回は松の実を入れましたが、もちろんなくてもおいしいです^^
松の実……以前にいただいて、たくさんあるので^^

どーん!
ローストして塩をまぶすだけでもおいしいですよね。そこそこカロリーがあるので食べ過ぎは禁物ですが^^;
ちなみにくるみもたくさんあります^^;
さて、何に使いましょう!?